2017年10月30日 / 最終更新日 : 2017年10月31日 korotora バイク 未来のTTバイク Triathlon Luminaを読んでいて、TTバイクの今後についての話があったのでご紹介します。 僕はTTバイク持っていないんですけどね。 概要 様々な異形バイク レースでの使用 1. 概要 Triat […]
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 korotora スイム 「フラットスイム」なら4泳法とも速く泳げる! 僕はスイムが苦手なのですが、トライアスロンをするなら避けては通れません。 思えば水泳は体育の授業で適当に泳いでいただけでした。 基礎をまったく分かっていないと思い、本で勉強してみることにしました。 概要 フラットな姿勢 […]
2017年10月2日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 korotora トライアスロン全般 トライアスリート・トレーニング・バイブル(後編) “トライアスリート・トレーニング・バイブル” トライアスロンの本はいくつも読んできましたが、これを超える本に出会ったことはありません。 トレーニング方法から、計画、戦略、体調管理、メンタルの強さまで、トライアスロンの競技 […]
2017年9月30日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 korotora トライアスロン全般 トライアスリート・トレーニング・バイブル(前編) “トライアスリート・トレーニング・バイブル” トライアスロンの本はいくつも読んできましたが、これを超える本に出会ったことはありません。 トレーニング方法から、計画、戦略、体調管理、メンタルの強さま […]
2017年9月28日 / 最終更新日 : 2017年10月22日 korotora バイク ロードバイク トレーニングの科学 ロードバイクの理論を勉強したことないな、と思いながら本屋をふらついていて見つけた本がこちら “ロードバイク トレーニングの科学” 人体と機材が連動するロードバイクの奥深さを感じたのでご紹介です。 […]
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2017年10月12日 korotora トレーニング トライアスロン アナトミィ “トライアスロン アナトミィ”という本についてご紹介します。 表紙が理科室みたいでなんだか手に取るのに気が引けますね。 電車でも読んでいたのですが恥ずかしかったです。 ですがこの本はトライアスロン […]