コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ころトラ

2018年5月

  1. HOME
  2. 2018年5月
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 korotora トライアスロンレース

5/27 第32回潮来トライアスロン全国大会(充実のレース編)

潮来トライアスロンに参加してきました。 今シーズン3レース目です。 初めての当日受付 レース模様 今後に向けて     心の準備編はこちら   1. 初めての当日受付 潮来は東京駅から車で1 […]

2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 korotora マンホール

東工大のマンホール

今日は東京工業大学大岡山キャンパスのマンホールです。 母校でも何でもないですが近くを通ったついでに遊びに行きました。 整然とした柄が東工大らしいです。         

2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月26日 korotora トライアスロン全般

こんなにあるの!?2018年のトライアスロンレース

Triathlon Lumina4月号を読んでいて、トライアスロンレースがたくさん載っていて驚愕したのでちらっとご紹介します。 トライアスロンのレースってこんなにあったのか。。 ここまで大会数多かったらもっと市民権あって […]

2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 korotora トライアスロンレース

第32回潮来トライアスロン全国大会(心の準備編)

横浜、長良川ミドルに続き、5月三連戦の最終レースは潮来です。 今週末に向けて疲労の回復状態は良好です。 潮来トライアスロンについて コース スタートリスト     充実のレース展開編はこちら &nbs […]

2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 korotora バイク

バイク練習は大井埠頭で!

先日、大井埠頭でチームの方とバイク練習してきました。 都内でバイクを思い切り飛ばせる場所はなかなかありませんが、ひとつのスポットとしてご紹介です。 大井埠頭について 練習模様 大井埠頭の良いところ   1. 大 […]

2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月28日 korotora コナチャレ

スイム上達の最大の障壁 – AQUALABでの測定①

先日、コナチャレの施設測定の一環でスイムの撮影ができるAQUALABへ行ってきました。 スイム上達の難しさを思い知ることとなりました。 AQUALABについて いざ測定 スイム上達の最大の障壁     […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 korotora バイク

コスパ最強TTバイクはどれだ!?

アイアンマンを目指すとなると、必要なのはTTバイク。 (参考:コナ目指します – KONA Challenge supported by MAKES) ロングを共にする相棒を見つけるべく検索です。 メジャーなTTバイク […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 korotora トライアスロンレース

5/20 2018第8回長良川ミドルトライスアロン102(厳しい現実編)

長良川ミドルトライアスロン102に参加してきました。 いつもの2倍の距離のミドルディスタンスです。 前日 レース模様 今後   心の準備編はこちら   1. 前日 前日受付に行きましたが、車を降りたと […]

2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 korotora スイム

4/4 三浦広司さんのスイムレッスン

もう1ヶ月以上前ですが、スイムのレッスンに行ってきました。 スイムで気を付けるポイントはそうすぐには変わらない、ということで書き起こします。 三浦広司さんのスイムレッスン フォーム修正 練習メニュー   1. […]

2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 korotora トライアスロン全般

モチベーションはどこにあるか

八田さんのブログ ”八田益之ブログ 〜トライアスリートのエスノグラフィー” の中でモチベーションについての記事があり、その中でころトラを取り上げていただきました。 ありがとうございます!   八田さんのブログ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

コナチャレ失敗

2021年9月20日

どうやったら怪我できるのか

2020年1月26日

1/26 第8回コナチャレフィードバック会

2020年1月26日

コナから逆算したら怪我をした

2020年1月26日

身体を壊すとよく分かる 持久系スポーツの大原則

2019年8月21日

8/4 第6回コナチャレフィードバック会 – 自分もレギュラー編

2019年8月11日

8/4 第6回コナチャレフィードバック会 – レギュラーメンバー編

2019年8月4日

6/9 IRONMAN ケアンズ – もろもろ手配編

2019年6月23日

6/9 IRONMAN ケアンズ – ラン編

2019年6月17日

6/9 IRONMAN ケアンズ – バイク編

2019年6月16日

カテゴリー

  • コナチャレ
  • スイム
  • トライアスロンレース
  • トライアスロン全般
  • トレーニング
  • バイク
  • マンホール
  • ラン
  • 書籍

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

Copyright © ころトラ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

最近の投稿

  • コナチャレ失敗
  • どうやったら怪我できるのか
  • 1/26 第8回コナチャレフィードバック会
  • コナから逆算したら怪我をした
  • 身体を壊すとよく分かる 持久系スポーツの大原則

人気の投稿

  • コスパ最強TTバイクはどれだ!?
  • ブリック練習で一石三鳥
  • バイク練習は大井埠頭で!
  • コナから逆算したら怪我をした
  • コナチャレ失敗
 

コメントを読み込み中…